2014シーズンイン! ― 2014年12月07日 10:36
白馬五竜スキー場へいてきたっ!
五竜へ行く予定を立てたものの、雪が降らず前日までオープン決まらず、
ライブカメラと天気予報をにらむ毎日。
がしかーし、五竜オーーーープン!
数日前には考えられないほどの雪ぃー。。。
雪の神様ありがとー。
五竜に到着したらどどーんとこの景色。。。

もうハイテンション。
あっ、超さぶぅ。

雪はどんどん降っててまだまだ積もる勢い。
かなりの冷え込み、でも、真冬対策の格好にしたので大丈夫、

バンバン滑っちゃうよー。
あっと、
今日は足鳴らしが目的だっったのだ、
怪我しないようにゆっくりすべりましょっ。

雪すごいね~。

視界がちょっと悪いけど、
気にしないよ。

おおっ、
何やら人々が座って何かを待ってる様子。。。
グランプリコースが解放されるのかー!

わてくしも待とう、
いやもう一回パノラマコース滑ってくるかな、、、
いやなんだか
予感が。。。もうすぐ解放される予感がする。。。
待ちましょ待ちましょー。。。
つづく。。。
2014シーズンイン! その2 ― 2014年12月08日 22:13
つづき。。。
グランプリコースかーいーほーっ!!!

視界悪いけどどんどん人がなだれこんでく、
あっスキー場では禁句だね。
人々が押し寄せてく~。。。

みんな凄いなぁ、バンバン行くね~
でも、新雪深くてかなりの人がはまってくぅ。

危ない危ない、なんとか一発目クリアー。
ぱふぱふ感と浮遊感がたまりませんな~。。
気持ちよ過ぎだよぅ~。

どんどん滑るよ~
二発目ゴーッ!
さっきより加速しちゃうよ~。。。
っと、うごーーーーー。
段差で派手にいったね。

上半身が埋もれてしまって、
足が雪に突き刺さり、うーむ、一苦労。
これもまた楽し。
あー、47への道が開けたらしい。。。
行かねばなるまいて。
つづく。。。
2014シーズンイン! その3 ― 2014年12月10日 23:48
つづき。。。
リフトから見える樹氷、綺麗だのォ~。
雪がやっとふったね~としみじみ。。。

↓ラインCから見えるコース。。。
へへへっ、
みんな生き生きと滑ってるねー。

なぉぉぉぉーっ、
まだまだ47にパウダー残ってる、リフト降りたら行かなきゃね。

おおっとっとっと、
太陽が月のような感じに見える。
ん?見えない?
明るくなるとコースがよく見えてイイネ。

ってことで、記念写真、
パシャリ。。。

あーあぁぁぁぁぁぁ~
超楽しい~
楽し過ぎる、嬉し過ぎる。。。
うっきー、
もう昼飯時間を過ぎちゃってるよぉ~
つづく。。。
2014シーズンイン! その4 ― 2014年12月12日 23:46
つづき。。。
47も気分そーかい。。。
たまらんよ~。
昼食とるひまないね~。

滑ってはリフトに乗り、
降りては滑り、止まらないね。。。

でも、足が、膝がもう限界。
帰りますか~。

アムロ行きまーす。
って五竜のテレキャビン(ゴンドラ)乗ったら、
なんと47番!

まさに五竜と47だね。。。
↓五竜は帰りに高圧なんたらがあるからボードに付いた雪を吹き飛ばせていいね。

あ~超きもちよかったぁぁぁぁぁ~。
スノボー止められませんな。
さてさて、シーズンインしたし、雪も降ってるし、
バンバン行かなきゃね~。
次はどこ行く???
白馬八方尾根スキー場! ― 2014年12月21日 22:47
白馬八方尾根スキー場へいてきたっ!!!
ゴンドラアダム前、8:00始発だけど、早めに行って待機っ。
思ったより人少なめ。

時間までちょいと撮影タイム。
↓ゴンドラ横のコース、まだ滑った跡が無い。むふふ、上部期待しちゃうね。

むむむ、
雪が一気にかなり降ってとみえる、木から流れ落ちずに雪がへばりついてる。

っっっーとそうこうしてる間にゴンドラは出発し、
兎平テラス~。

あー、来たね。
八方に来たねっ。
↓は兎平ゲレンデ、
下のリーゼンスラロームゲレンデはリフトも動いてるけど、
アルペンクワッドリフトが動くの待つよ~。

くふふふぅ~、
ちょっと待ったらすぐにアルペンクワッドリフト稼働っ!

ゴーゴーゴーっ!

上も下も良い眺めだね~。。。

↓黒菱ゲレンデのリフトはまだ動いてないね。

↓おー、
そこをもうすぐ滑っちゃうよ~ん。

スキー場っているだけで気持ちいい空間ですなぁ~
つづく。。。
最近のコメント